アール・ヌーヴォー

アール・ヌーヴォーとは

 アーツ&クラフツ運動や、当時流行したジャポニズムに刺激を受けて始まった、新しい芸術運動。

 

歴史主義や様式を引用したデザインから脱却し、新しい時代のデザインスタイルを求めるように起こった動き。

 

植物や虫など、自然をモチーフにしたデザインが特徴。

 

フランス語で
Art(芸術)+ Nouveau(新しい) = 「新しい芸術」の意味

 

パリをはじめとした大都市では、農村から都市へ大量に人々が流れ込み、空前の建設ラッシュが起こっていた。おもに公共建築は、新古典主義で建てられていたが、個人の住宅は自由にデザインできたため、そこから鉄やガラスを使った新しい芸術がうまれた。

 

また資本主義社会の浸透によって広告も増え、魅惑的なポスターが人々を惹きつけていた。

運動の波は西ヨーロッパ全土に広がったため、各国でさまさまな呼び方がされている。
また日本やケルトなど異文化とも交わりがあった。

<各国での呼び名>

・ドイツ、オーストリア 「ユーゲント・シュティール」

・スペイン 「モデルニスモ」

・アメリカ 「ティファニー・スタイル」

・イギリス 「モダン・スタイル」

・オランダ 「ネーウェ・クンスト」

・イタリア 「スティレ・リベルティ」

・スイス 「スティル・サパン」

 

アール・ヌーヴォーが広まった主要都市 via ART NOUVEAU WHERE MENU
アール・ヌーヴォーが広まった主要都市 via ART NOUVEAU WHERE MENU

<アール・ヌーヴォーが短命に終わった背景>

アール・ヌーヴォーは、1895から1905年頃のおよそ10年間続き、短命に終わった。

 

アーツ・アンド・クラフツ運動に影響は受けているが、大きな違いとして、社会問題や政治に対する思想がなかったことあげられる。本質のない、表面を覆うただただ装飾的なスタイル、とも言える。

 

さらに、20世紀の初めになると、ナショナリズムが台頭し、人々は "フランスらしさ" を求めるようになる。やがて、世界的に同じような様式美もったアール・ヌーヴォーは批判の対象となってしまった。

 

また、アール・ヌーヴォーのデザインはコストが高かったため、機械生産の時代とは相いれず、最終的には第一次世界大戦フランス、ドイツの対立のなかで消えてしまった。

 

 

 

きっかけとなったギャラリー

Maison de l'Art Nouveau in Paris, Gallery entrance, 1895
Maison de l'Art Nouveau in Paris, Gallery entrance, 1895

アール・ヌーヴォーという名は、1895年、パリの画商サミュエル・ビングが、「アール・ヌーヴォーの店」(Maison de l' Art Nouveau)を開いたことをきっかけに認知されるようになった。

 

内装デザインは建築家のアンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ。

 

ギャラリーでは、ロートレックのポスター、ルネ・ラリックの宝石細工、ティファニーやガレのガラスアート、日本美術の浮世絵などを取り扱い、アール・ヌーヴォーの発信地として繁盛した。1900年、パリ万博では自分のパビリオンでこれらの作品を紹介し、世界に広く知れ渡ることとなった。

 

 

フランスの美しき時代、ベル・エポック

 19世紀の末から第一次世界大戦がはじまるまで、パリなどの大都市では文化と経済が発展し、人々は華やかな生活を送っていた。

 

消費社会がすすむと街には歓楽街のダンスホールやカフェなどができはじめた。画家のロートレックは「ムーラ・ンルージュ」に通いつめ、そこで働く踊り子たちを新しい表現感覚で描き、数多くのポスター原画を残している。

 

1900年開催の、第5回パリ万国博覧会はベル・エポックの一つの頂点といわれる。

 

ムーランルージュ
ムーラン・ルージュ 1889 フランス パリ市内 モンマルトル
Moulin Rouge: La Goulue
Moulin Rouge La Goulue,1891 ロートレック

アール・ヌーヴォーの作品

タッセル邸

タッセル邸
1892-1893 ベルギー ブリュッセル
設計:ヴィクトール・オルタ
via wikipedia

タッセル邸
タッセル邸の階段 © OUR PLACE The World Heritage Collection
アルフォンス・ミュシャのジスモンダ
ジスモンダ,1894 アルフォンス・ミュシャ
Bloemenwerf house

Bloemenwerf house
1895 ベルギー ブリュッセル
設計:アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ
© Henry van de Velde SABAM Belgium 2013

Henry van de Velde, Chair design for Villa Bloemenwerf, 1895
Henry van de Velde, Chair design for Villa Bloemenwerf, 1895
カステル・ベランジェの扉

カステル・ベランジェの扉
1895 フランス パリ
設計:エクトール・ギマール
via wikipedia

ルネ・ラリック

蜻蛉の精,1898
作者:ルネ・ラリック
via wikipedia

ヴィクトール・オルタ邸

メゾン・オルタ
1898-1901 ベルギーのサン=ジル
設計:ヴィクトール・オルタ
via wikipedia

187 MAISON DE VICTOR HORTA- INTERIOR
187 MAISON DE VICTOR HORTA- INTERIOR © Alan Ainsworth Photography
Havana Company Cigar Store
Havana Company Cigar Store

ベルリンの葉巻店
1899 ドイツ ベルリン
内装:アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ

パリ万国博覧会 1900 フランス パリ
パリ万国博覧会 1900 フランス パリ
Poster of the Exposition Universelle,1900
Poster of the Exposition Universelle,1900
エミール・ガレのハイビスカスランプ
エミール・ガレのハイビスカスランプ
ラヴィロット・ビルディング

ラヴィロット・ビルディング
1901 フランス パリ
設計:ジュール・ラヴィロット
via wikipedia

コーシー邸

コーシー邸
1905 ベルギー ブリュッセル
設計:ポール・コーシー
via wikipedia

エクトール・ギマールのメトロ

Métro ポルト・ドフィーヌ駅
1913 フランス パリ
設計:エクトール・ギマール
via wikipedia

関連書籍

『図説 アール・ヌーヴォー建築―華麗なる世紀末 (ふくろうの本)』,橋本文隆,河出書房新社,2007
『ヨーロッパのアール・ヌーボー建築を巡る―19世紀末から20世紀初頭の装飾芸術』角川SSコミュニケーションズ,堀本洋一,2009